カテゴリ
以前の記事
2007年 06月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 フォロー中のブログ
最新のトラックバック
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
□川崎3-1柏 体調不良で寝込んでたのでテレビで観戦。 もう残留争いは関係ない、と思いたいがどうしても気になってしまう性がいやだ。 ・柏は前節の大敗の陰で明神と波戸が出場停止、達也ショックで土屋は欠場。この前近藤がもはやJ恒例といっていい膝十字靭帯やっちゃったばかりで忘れちゃいそうだけど永田もだいぶ前にやっちゃっていないんだよね。DF崩壊の予感。 ・しかし阿部寛に似てるなぁ、箕輪は ・そんな箕輪が右ショートコーナーからの久野のクロスの折り返しがバーに当たったところを押し込み川崎先制 ・柏も反撃。クレーベルのミドルとか。 ・レイナウドのシュートもポスト。柏調子いいじゃん ・と思いきや一瞬のカウンターでジュニーニョが抜け出し小林裕三がエリア内でひっかけて一発退場&PK。柏のDFってなんかよく泣いてるなぁ ・結局ジュニーニョが決めて前半終了 ・後半からクレーベル下げてDFの石川直樹って選手が入る。イシカワナオ、まで聞いて一瞬びっくり。二人目のナオ ・いいとこでボールは奪えるけど玉田、レイナウドに上手くつなげられない柏 ・てか増田とか大野がまだレギュラーで出てる時点でよっぽど人いないんだなぁって印象 ・小林亮が緑の小林慶行の弟って聞いて二度目のびっくり ・またまた隙をついた川崎のカウンター、中村憲剛の展開から我那覇の折り返しをジュニーニョがためて最後はマルクスに出してフィニッシュ。完璧すぎるカウンター ・一人少ないし実質的に試合終了 ・エリア内で箕輪がレイナウド倒して柏にPK。まさに焼け石に水 ・終了。川崎6連勝 柏弱~、ってより川崎強~。個人能力が突出してるのはジュニーニョくらいだけだと思うけどチームとして強い。 DFも箕輪を中心にみんなでかすぎ。本当に全員日本人かってくらい。寺田怪我しても佐原が出てくるし。 6連勝は伊達じゃない。終盤当たるんだよね。勝てる気がしない・・・。 最終節で当たるセレッソも広島に逆転勝ち。どうかその時点で優勝争いしてませんようにナムナム。 □野球 「圧倒的じゃないか、我が軍は」とボビーが高笑いしてそう。 いや、むしろキャラ的に気を引き締めるか。プレーオフのこともあるし。 先発が全員他球団ならエースクラスってのはめちゃめちゃ強み。 今江は何かが乗り移ったみたい。8打席連続安打ってミート8、アベレージヒッターついてる選手でもパワプロでやるのは難しそう。 それにしても阪神・・・。 実戦間隔云々とか相手がエースってのを差し引いて負けるのは仕方ないにしてもやられすぎ。 プレーオフで感じた緊張感が全く伝わってこない。 3打者連続HRとか3連続ワイルドピッチとかもうやる気ないでしょ。 多くても7回しか試合ないんだからJFK使えばいいのに。雰囲気に慣れさせる意味でも。 甲子園でもこの調子なら優勝の立役者のJFKを使わずに4タテってことも。 短期決戦だと監督の差がでるね。このまま恥をさらすのは見てて惨めなのでせめて接戦してください。 □馬 我が財布に800円ほどの資産の増加をもたらしてくれて以来中継があったらなんとなく見てしまうディープインパクト。 あれ、負けちゃうのか、と思ったら最後のストレートでの差し込み。素人目にもすごいと思ってしまう。 この馬がいる限り単勝の存在意義がミニマムに。2番人気で20倍って何よ。 ■
[PR]
by tankuR44
| 2005-10-23 22:18
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||